こんにちは。
今日は日差しが暖かいですね♪
時々冷たい風が吹いて肌寒いですが、
少しずつお外で過ごしやすくなってきました(^-^)
3月も中頃になって、1月の話。
1月にお餅つきをしました(・∀・)
今年最初の行事です。。
お餅つきといっても、模擬お餅つき。
園児たちがペッタンペッタンお餅つき。
少し離れたところで、
実際に蒸し上がったお米がペッタンペッタンとお餅に変化していきます。
そこからは、園児たちが小さなお手てでお餅を丸めていきます♪♪
食べるものだから、丁寧に優しく。。
みんなで仲良く一緒にお餅を完成させました(*^▽^*)
自分で丸めたお餅はおうちへ持って帰りました♪
そろそろ花粉の飛ぶ量が増えてきました。
みんなが元気に過ごせるよう、
花粉症の方はもちろんのこと
そうでない方も手洗いうがいを継続しましょう。